5月5日(木・祝) 9:30~11:30 13:30~15:30 |
空飛ぶおもちゃを作ろう | 原田啓志 |
5月22日(日) 9:00~12:00 13:00~16:00 |
竹プランター作り | 光ふるさと郷土館職員 |
6月19日(日) 9:00~12:00 13:00~16:00 |
古着で作るはがき掛け教室 | 吉村博子 |
7月17日(日) 9:30~11:30 13:30~15:30 |
親子で作る 夏休み竹細工教室 | 光ふるさと郷土館職員 |
7月31日(日) 9:00~12:00 予備日8月7日(日) |
藍の生葉染ワークショップ ~シルクのスカーフを染めよう~ |
坂本美穂 |
8月13日(土)・14日(日) 10:00~11:30 13:30~15:30 |
親子で作る 水鉄砲・竹とんぼ | 光ふるさと郷土館 |
9月11日(日) 10:00~11:30 13:30~15:00 |
電子工作教室 「オルゴールを作ろう」 |
田原武司 |
11月27日(日) 9:30~11:30 13:30~15:30 |
竹で作る干支・卯 | 光ふるさと郷土館職員 |
12月18日(日) 10:00~11:00 11:00~12:00 13:00~14:00 14:00~15:00 |
ミニ門松作り | 光ふるさと郷土館職員 |
4月16日(土)~5月5日(木・祝) | 郷土館 端午の節句 | 光ふるさと郷土館 |
7月16日(土)~8月31日(水) | ホホジロザメの口骸骨展示 | 光ふるさと郷土館 口骸骨: 山口県漁業協同組合光支店所蔵 |
9月17日(土) 19:00~20:30 | 秋の夜長と邦楽の夕べ | 光・邦楽虹の会 いけばな池坊「二人静の会」 |
10月1日(土)~10月9日(日) | 室積秋まつり展 | 光市室積山車保存会 |
10月2日(日) 10:00~12:00 |
歴史講座「萩藩財政と撫育制度」 | 光地方史研究会会長 植村芳弘 |
10月23日(日) 10:00~12:00 | 古文書入門講座 読解文書 「刀狩令」「人掃令」「伴天連追放令」など |
古文書の会 講師 上村正 |
12月4日(日) 14:00~15:00 | Christmas音楽会in醤油蔵 | RED LIST |
5月3日(火・祝)~5月15日(日) | 二人の視点(写真展) | 宮原博美・宮原洋子 |
6月8日(水)~6月19日(日) | パッチワーク展 ~母の手のぬくもり~ |
わがまゝ工房・我楽路(わらじ) 代表 小田敏子 他 |
7月16日(土)~8月31日(水) | 五感で感じる郷土の夏 | 光ふるさと郷土館 |
10 | ||
11月3日(木・祝)~ 11月20日(日) |
書に集うなかま展 | 坪井玲城 他 |
12月1日(木)~12月10日(土) | 楽書 | 虹雪書心会 |
2月4日(土)~3月12日(日) | 郷土館のひなまつり | 光ふるさと郷土館 |