TEL. 0833-72-5800

〒743-0011 山口県光市光井九丁目18番2号

展覧会のご案内Exhibition

貸館事業・主催企画展など




「澪美会展」
期間 令和7年 4月11日(金)〜4月20日(日)
開館時間 9:00〜17:00


文化センター絵画教室「澪美会」の作品展です。
油彩・水彩・アクリル画など、教室生徒と
講師の河村純一郎さんの作品を展示します。




「第11回フレンド山口写真展」
期間 令和7年 4月25日(金)〜4月27日(日)
開館時間 9:00〜17:00
(最終日は16:00まで)

風景・人物・動植物の写真など、
会員の作品約80点を展示します。




「深雪アートフラワー 宝迫一女教室作品展」
期間 令和7年 5月8日(木)〜5月11日(日)
開館時間 9:00〜17:00
(最終日は15:00まで)

「深雪アートフラワー」は花や葉などの部分に
ふさわしい材質を選び、生地をカット、
筆での着色、テコで表情を付ける工程を経て
立体的な花に仕上げていく作品です。
「書」作品とコラボした作品展を開催します。




「創美展」
期間 令和7年 5月16日(金)〜5月18日(日)
開館時間 9:00〜17:00
(最終日は16:00まで)

光市を中心に活動する絵画グループ
「創美会」の作品展です。
油彩画・日本画・墨絵など、約35点の
作品を展示します。




「第8回光市書道連盟展」
期間 令和7年 5月23日(金)〜5月25日(日)
開館時間 9:00〜17:00
(最終日は16:00まで)

8回目となる光市書道連盟の書展です。
漢字・かな・近代詩文・調和体などの
大作から小作品まで63点を展示します。




「第4回彫塑教室展」
期間 令和7年 5月29日(木)〜6月1日(日)
開館時間 9:00〜17:00
(最終日は16:00まで)

文化センターで開講している彫塑教室の作品展です。
教室生と代表者の下川正孝さんの作品を展示します。
彫塑教室は、山口県内でもめずらしく、
その制作過程には多くの時間を要します。
そのため今回は4年ぶりの開催となります。
 


 
 






2階展示展

<2階展示室>
      




「発掘された山口」
期間 令和7年 4月19日(土)〜5月25日(日)
開館時間 9:00〜17:00

4月26日(土) 13:30〜 ギャラリートーク開催

山口県埋蔵文化センターの巡回展で、
光市教育委員会と光市文化センターの
共催事業です。
近年発掘された田布施町の下平野遺跡と
吉井遺跡からの出土品、萩焼古窯からの
出土品、光市三輪の輪亭焼などを展示します。
 


日本画、洋画、版画、写真作品を展示します。






 


光市文化センター

〒743-0011
山口県光市光井九丁目18番2号
TEL 0833-72-5800
FAX 0833-72-5715
アクセス
◇開館時間◇
  9:00〜17:15(入館は17:00まで)
◇休館日◇
  月曜日(祝日のときは翌日も)
  祝祭日(子どもの日・文化の日除く)
  毎月第一火曜日(館内整理日)
  年末年始(12月28日〜1月4日まで)
◇入館料◇
  無料